


町で流れている音楽を聴いて自然と体がリズムをとっている、好きなアーティストの歌を聴いて涙した、ドキドキしたといった経験を一度はしたことがあるのではないでしょうか?
そういった人の心や身体に直接影響を与える音楽の力を利用して、対象者の心身の機能回復を促進して、より良い生活の実現の手助けをさせていただくことが音楽療法です。
音楽療法の効果について
音楽療法には、目的や対象の方に合わせた様々な施術方法があり、それによる効果も変わってきます。
運動的な効果

音楽療法は音楽を鑑賞して心身をリラックスさせる、感情を安定させるといった効果だけではありません。実はもっと具体的に身体の機能回復に努めているのです。
例えば、音楽に合わせて一緒に「歌う」ことで口を動かすことにより、発語・発声能力、記憶力の向上を図ったり、肺活量の増加の効果を狙ったり。「楽器を叩く」ことで、自然に筋肉を使わせ、筋力強化や体の拘縮や痛みの改善を促すことができるのです。
精神的な効果

当然音楽療法は精神的な部分にも大きく影響します。普段怒りっぽい人が音楽療法の治療を受けたおかげで、穏やかになった事例や、泣いたり笑ったり、感情表現が豊かになった事例もあります。
また、自分で演奏し、注目されることにより他者を意識すると同時に自己愛にも目覚めるといった効果もあるのです。
クリニードミュージック音楽療法の特徴


当社の音楽療法では、音楽療法士の資格を取得したプロの音楽療法士の先生が各施設のニーズに合わせた音楽療法プランを組み立て、それを音楽大学を卒業し活動しているプロの演奏で行います。
演奏のクオリティが格段に上がることで、音楽による感動もより大きいものとなり、精神的な部分での効果の拡大が期待できます。
当社は多数の演奏家が在籍する音楽事務所です。そのため、演奏家や楽器をニーズに合わせて多彩にカスタマイズしたり、いろいろな治療パターンを企画することができます。
料金・プログラム例
ご高齢者の方対象・60~90分程度
コミュニケーション能力の向上を目的とした、歌のプログラム

1 始まりの曲:花が咲く
ワンポイント
音楽に浸る心の準備をしてもらうため、
対象者の皆さんに馴染みのある曲を1曲!
2 季節の童謡や唱歌
- ・もみじ
- ・里の秋
- ・赤とんぼ
3 歌謡曲
- ・リンゴの歌
- ・旅の夜風
- ・カチューシャ
- ・リンゴ追分
- ・学生時代
- ・川の流れのように
- ・青い山脈
- ・上を向いて歩こう
4 鑑賞
・当社所属の音楽家による演奏
・クラシックなどの名曲
ワンポイント
各楽器の音に触れてもらい、
歌唱での疲れを癒していただきます。
5 終わりの曲:故郷

プログラム1回あたり
15,000円~
(企画・演奏・出張込み)
療法士・演奏家1~2名がお伺いします。対象者やプログラム内容により時間は変動します(30~90分程度)。
その他ご要望などございましたら、出来る限り対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
